病院経営管理士通信教育について
医療関連科目、経営管理科目、経営管理演習、特別講座、卒業論文を柱として39科目を、2年間で実施し、修了者は日本病院会認定「病院経営管理士」として登録されます。
- 通信教育ホームページ
- http://www.jha-e.com/mcmm/
令和2年(2020年)7月豪雨により被災された皆様に謹んでお見舞い申しあげます。
皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心からお祈り申しあげます。
【新型コロナウイルス感染症拡大に伴う事務局の業務対応について】
日本病院会 病院経営管理士会事務局は、新型コロナウイルス感染拡大に伴い
現在、在宅勤務を実施しております。
お問合せにつきましては、info@jha-e.com にメールでご連絡ください。
また、在宅勤務に伴い、お問い合わせの対応に時間がかかる場合がございますので予めご了承ください。
ご迷惑をおかけしますがご理解賜りますようお願いいたします。
日本病院会病院経営管理士通信教育(旧:事務長養成課程通信教育)の卒業生 を中心に、平成6年に卒後教育や同窓生相互の情報交換の場として同窓会が組織され、平成10年度より病院管理者協議会として病院経営に参画する同窓会員以外の各部門の管理者も自由に参加できる会として組織化、平成24年度より「病院経営管理士会」として活動しております。
日本病院会と緊密な連携のもとに病院経営管理士の教育研修、自己研鑽をはじめ、会の 事業をとおしてわが国の病院経営の質と医療の質の向上に資することを目的として活動し ております。
医療関連科目、経営管理科目、経営管理演習、特別講座、卒業論文を柱として39科目を、2年間で実施し、修了者は日本病院会認定「病院経営管理士」として登録されます。